【ISMSの運用にお悩みを持つ企業様におすすめ】

ISMS審査員資格を社員が取得して、運用を内製化すればお悩みが解消され、運用の強化につながります。
ISMS審査員研修コースの紹介
NBSの「ISMS審査員研修コース」は審査経験豊富な現役のISMS審査員が講師を担当し、多様な事例に基づく、丁寧でわかりやすい講義が特徴です。
詳しい解説付きの「管理策ガイドブック」をはじめ、他に類を見ない実践的な教材をご提供しますので、審査員資格の取得にぜひ受講をご検討ください。
【ISMS審査員資格を申請される方】
こちらの研修は、ISO/IEC 27001 のISMS審査員になるために必要な研修コースです。
審査員としてマネジメントシステムに関する知識・技能を一から習得する事ができ、最低40時間の研修の後に、修了試験を受験します。
試験に合格された方は、合格証明書を郵送いたしますのでJRCA(一般社団法人日本要員認証協会 マネジメントシステム審査員評価登録センター)にISMS審査員登録の申請を行ってください。
セミナー概要
※ お申込者数が最低開催人数を下回った場合、研修開催は見送りとなります。予めご了承ください。
申込締切日の10月16日(月)に開催の有無をご連絡致します。
セミナー名 | ISMS審査員研修コース【JRCA承認】 |
---|---|
開催日時 |
■研修6日間
11月6日(月)7日(火)8日(水)、 11月13日(月)14日(火)15日(水) (全日 9:00開講、18:00終了予定) ■筆記試験
11月16日(木) 振り返り:13:00~14:00/筆記試験:14:30~16:30 |
開催場所 |
■研修6日間
オンラインセミナー(Zoom URLをご案内します) ■筆記試験
リアル会場にて受験します (試験会場:東京都渋谷区渋谷一丁目12-2 クロスオフィス渋谷) |
受講料 | 198,000円(税込) ※ 研修テキスト代+受講証明書発行代を含む |
お支払い方法 |
事前振込
※ 請求書をご送付します。
|
受付締切 |
2023年10月16日(月)17:00まで
※ お申込みが期日まで間に合わない場合は、別途ご相談ください。
|
主催 |
プログラム
1日目
9:00 ~ 18:00
- ISMS適合性評価制度概要
- ISO 27001(JIS Q 27001)の解説
- ISMS審査(員)に固有の事項
2日目
9:00 ~ 18:00
- ISMS審査(員)に固有の事項
- リスクマネジメント
- リスク特定と管理策
3日目
9:00 ~ 18:00
- ISMS附属書A
- ISMS審査(監査の指針)
4日目
9:00 ~ 18:00
- ISMS審査技法
- 地審査実施
5日目
9:00 ~ 18:00
- 情報収集及び検証
- 所見の記述
6日目
9:00 ~ 18:00
- フォローアップ
- 認証決定と認証文書
11月16日(木)
- 振り返り:13:00~14:00
- 筆記試験:14:30~16:30
講師紹介
-
光益 和美
ネットビジネスサポート株式会社
ISMS主任審査員
ISMSクラウドセキュリティ審査員 - 日本ビジネスコンサルタント(現在:日立システムズ)にて公共向けシステムの開発や教育研修会社での講師、業務アプリケーションの開発などを経て、ISMSに携わる。
- 2021年より、ネットビジネスサポートにてアプリケーション開発。
- 2018年審査員補取得。同年より審査実習を経て、現在主任審査員として、審査員及びコンサルタントとして活動中。
-
永松 和郎
なかつ情報通信開発センター株式会社
ISMS審査員
ISMSクラウドセキュリティ審査員 - 2018年審査員補取得。審査実習を経て、現在審査員。
- 同年より、ISMSコンサルタントとして審査員育成講師や内部監査などに多数携わる一方、日本要員認証協会(JRCA)承認の研修機関である自社で、審査員資格取得の手続きや研修コースの運営等など、研修機関としての業務全般に従事。